Think Real

リアルに考えよう

日本語で表現できて手話で表現できないものはない

私は非常勤の仕事で,独立行政法人 日本学術振興会文部科学省所管,以下JSPS)の学術システム研究センターのプログラムオフィサーという仕事をしています。この仕事の活動の一環で,「ひらめき☆ときめきサイエンス」というプログラムの行事に参加してまいりました。

私が参加したのは,秋田大学の宮本律子先生(秋田大学 教育文化学部 教授)が企画なさった「世界の手話を知ろう!〜アジア・アフリカの手話はどんな言葉?〜」。(企画概要PDF

通常,このプログラムは,小学校高学年生,中学生,高校生を大学の研究室に招いて,大学研究者の研究活動を知ってもらうのですが,今回は特別な企画で,講師陣が聴衆の学校に出向き,講演や質疑応答・交流会を行うという形式で行われました。

写真の右から,宮本 律子先生,森 壮也先生(日本貿易振興機構(JETRO) アジア経済研究所 研究グループ長代理・主任研究員),そして私。
IMG_1100 - 2012-11-30 15-09-10

森先生は障害者政策に関する,日本を代表する方のお一人と,宮本先生が紹介して下さいました。アマゾンで検索してみるとこんなに御著書があります(アマゾン)。

森先生ご自身が聾者で,日本の手話を含めて,いくつもの手話を操ります。今回,森先生から直接教えてもらいましたが,手話は,誰かが作った人工言語ではなく,もちろんジェスチャーでもなく,日本語や英語と同じく,自然言語の一つなのだそうです。

私から素朴な質問をさせていただきました。日本語と手話の表現力は同じだと思いますか?森先生の答は,日本語で表現できて,手話で表現できないものはない,だそうです。この日,瞠目すべきことがいくつかあったのですが,そのうちの一つがこれです。つまり,手話を母国的に話せる人同士話しているとき,手話であることのハンディはない。手話を話せない人と話すために,通訳が必要。つまり,日本語と英語の間の関係と全く同じなのです。

私の瞠目その2。森先生は50の講演を2コマ連続でお話になりました。100%手話による講演。聴衆の生徒さん達は,皆さん手話を解されるようです。今回は2名の通訳がついてくれて,交替で,日本語音声に同時通訳して下さいました。この通訳が素晴らしい。眼をつぶって聞いていると,元が手話とは思えませんでした。あまりにきれいな日本語になっているので,もしや原稿があるのではと思い,通訳席を見に行ってみると,原稿はなく,通訳者は,森先生を集中して見ながら,日本語音声に通訳なさっていました。つまり日本語ー英語間等の同時通訳と全く同じ。

あとで,聾学校の先生に,あのような通訳は皆さん出来るのですか?と聞いてみました。今回の通訳の方は,日本語化がとても上手な方で,とても自分はあのようにできないとのこと。通訳者御本人に伺ったところ,手話通訳者を養成する,国が運営する専門の学校で2年間学ばれたとおっしゃっていました。これも日本語ー英語間等の同時通訳と同じと思いました。

私の瞠目その3。森先生がもつ「オーラ」。音声は発せず,手話のみで話すにも変わらず,人を惹きつける力がすごいのです。近くにいる人をどんどん引き込んでいく力をもっている。人間が持つ力はこんなにもすごいものかと,強い印象を受けました。

聞いてみると,私と森先生は同い年。大学は早稲田大学政経学部に進まれた。当時の早大,聾者のための特別な入試はなく,授業においても,特別なサポートはない。どうやって,授業を受けて,試験等をパスできたのか?そのために森先生が入学してすぐやったことがすごい。手話サークルを作った。そしてそのメンバーに授業サポートをしてもらった。すごいパワーです。

今回の企画者の宮本先生によると,森先生の実物をぜひ,聾学校の生徒さんに見せたいという思いが,この企画のねらいの一つだったそうです。将来の,生徒さんらのライフプランニングの参考となるよう。素晴らしいです。生徒さんだけではない,陪席者にも大いに参考になりました。

宮本先生の講演も,すごい話,満載でした。手話を始めたのは8年前からで,元々は言語学者。25才のときに,一人で一年間,アフリカの遊牧民族と生活を共にしたそうです。私「一年も!大変だったでしょう?」,「はい大変でした,1年の間に3回,マラリアにかかって,死にかけましたから」…凄すぎる。言語学者のフィールドワークはここまでやるのか。私が瞠目したこと,その4でした。

以下は講演会の様子を写真でお届けします。

講演会場となった秋田県聾学校がある「あきた総合支援エリア かがやきの丘」。駐車場からみた風景。快晴に恵まれた,素晴らしい天気。
IMG_1030 - 2012-11-30 08-53-06

IMG_1032 - 2012-11-30 08-54-25

学校の入り口。
IMG_1034 - 2012-11-30 08-55-10

森先生の手話による講演。写真の右下お二人が同時通訳者。交代しながらパーフェクトな日本語に訳して下さいました。
IMG_1036 - 2012-11-30 09-56-02
IMG_1042 - 2012-11-30 10-21-59

宮本先生による講演。同時通訳者が手話に通訳。
IMG_1056 - 2012-11-30 12-13-03

聾学校の生徒さん達の円陣を組んで質疑応答・交流会中の宮本先生。
IMG_1069 - 2012-11-30 13-40-56

質疑応答・交流会中の森先生。
IMG_1071 - 2012-11-30 13-41-47

最後に生徒さん達に未来博士号授与です。
IMG_1083 - 2012-11-30 14-04-10